モデルコース
ご朱印巡り
写真:海士町/夜の隠岐神社まいり
1日目:境港(七類港)⇒ 隠岐の島町
2日目:海士町 ⇒ 西ノ島町 ⇒ 七類港
所要時間目安:1泊2日
境港12:00発
※9/1~10/31の期間は11:50発となります。
※11/1~4月中旬までダイヤが変更となり、お昼の便はございません。
七類港からは9:00発のフェリーをご利用ください。
船で1時間23分
西郷港13:23着
※9/1~10/31の期間は13:13着となります。
車で5分
億岐家住宅・宝物殿
こちらでご朱印の受取となります。
宝物殿には、隠岐にしかない「駅鈴」の現物など貴重な文化財が展示されています。
億岐家住宅には、隠岐騒動の際の刀傷や弾痕を見ることができます。
車で5分
車で20分
徒歩で1分
五箇創生館・郷土館
車で15分
車で
宿泊
高速船と内航船を利用すればどの島にも宿泊可能!
※時期によりダイヤが異なります。
車で
西郷港8:30発
※隠岐の島町宿泊の場合のみ
船で1時間10分
菱浦港9:40着
上陸!
車で20分
車で10分
隠岐神社
宇受賀命神社のご朱印も受け取れます!
後鳥羽天皇を祭神とし崩御700年に合わせて建てられました。本殿は隠岐造りという独特のもので、近くには行在所跡や御火葬塚、隠岐神社の宝物品が展示されている資料館などがあります。
徒歩で1分
車で10分
船で
菱浦港~~別府港(西ノ島町)
【内航船】いそかぜに乗って島渡り!
徒歩で1分
西ノ島町観光協会
観光窓口でご朱印の受け取りができるよ!
車で15分
由良比女神社
隠岐国一宮に定められた名神大社で、海上守護神として島民の信仰を集めています。神社には「イカ寄せ伝説」が残っており、現在でも秋から冬にかけてイカの大群が押し寄せることで知られています。
車で25分+片道徒歩15分
車で20分
別府港15:45発 フェリー
今度は他の観光地も訪れてね!
船で2時間10分
七類港17:55着
またのお越しをお待ちしております。