海士町しゃもじ絵付け体験
オリジナルしゃもじ作り
「キクラゲチャカポン持って来いよ」。隠岐民謡キンニャモニャのオリジナルしゃもじを作ろう。海士町「しゃもじ絵付け体験」
これを知らずして、海士町は語れない!?と言われるほど、島の人々の暮らしや文化に根付くものに「キンニャモニャ」という民謡があります。
両手にしゃもじを持って子どもから大人まで踊れるキンニャモニャは、島の宴会の席では必須の唄。毎年8月にはキンニャモニャ祭りが開催され、島内はもちろん島外からも多くの人が参加します。
歌詞には島の自然と文化・人情がうたい込まれ、新しいまちづくりの考え方として「キンニャモニャ宣言」を掲げるほど、海士町のみなさんに愛されている隠岐民謡です。
体験では、そんな「キンニャモニャ」のしゃもじに、絵付けすることができます。旅の思い出をイラストにしたり、好きな柄や文字を描いたり、世界にひとつだけのオリジナルしゃもじを作ります。完成した作品は当日のお渡しが可能。船の出港までのちょっとした時間にはもちろん、雨などあいにくのお天気でも、大人から子どもまで気軽に楽しめます。
絵付けしたしゃもじは、「キクラゲチャカポン持って来いよ!」(みんな集まっておいで!の意味)と呼びかけるこの唄のことを、きっと思い出させてくれるでしょう。見る度にまた海士町を訪れたくなる、隠岐の人情と旅の思い出の詰まった一品です。
インフォメーション
- 開催期間
15:00以降にて体験可能(前日までの要予約となります)
※上記以外の時間ご希望の方は要相談(最終受付16:00)
- 体験料金
600円
- 体験スケジュール
09:00~16:00の間で開始時間を自由に選択できます。
- 所要時間
約60分(絵描き終了後、乾燥時間に約30分時間を要します)
- 集合場所
海士町観光協会(海士町観光案内所)
684-0404 島根県隠岐郡海士町福井1365-5
- 集合場所アクセス方法
駐車場あり 130台 無料
- 開催場所
集合場所と同じ
- 自社サイト
リンクはこちらをクリック
ご予約はこちらからお願いいたします。
- 主催
(一社)海士町観光協会
08514-2-0101