- 2025.04.30
- お知らせ
隠岐4町村にて、旅先納税「おき旅納税」を開始いたします
この度、隠岐4町村(隠岐の島町、海士町、知夫村、西ノ島町)にて「おき旅納税」(旅先納税®)を開始いたしました。
「おき旅納税」はふるさと納税の新しい形であり、旅行前・旅行中に寄付を行うと、返礼品として電子商品券「おき旅コイン」がお手持ちのスマートフォン等に即時発行されるサービスです。
「おき旅コイン」は、宿泊施設や飲食店、観光タクシー、シーカヤックなど、隠岐4町村すべての加盟店でご利用いただけます。
めぐって、遊んで、応援できる「おき旅納税」を、ぜひご利用ください。
《開始日》
令和7年4月22日(火)~《「おき旅納税」とは?》
・「おき旅納税」はふるさと納税の返礼品として即時発行される電子商品券で、旅行先で寄付を行い、即時発行されたコインをその場で利用することができます。・決済方法はQRコードの読み込みであるため、利用者も店舗も簡単に利用できます。
・旅先納税「おき旅納税」は4町村へのふるさと納税の共通返礼品として発行するものであり、4町村のどの加盟店でも利用することができます。
《ご利用方法》
STEP1:専用サイト(https://www.oki-tabisaki.jp/新しいタブで開きます)にアクセスSTEP2:「寄付はこちらから」より、寄付する自治体を選ぶ
STEP3:いずれかの自治体に寄付しておき旅コインを受け取る
STEP4:加盟店でおき旅コインを利用する
《旅先納税「おき旅納税」に関する専用Webページ》
「おき旅納税」に関する詳細については下記専用Webページより確認できます。▶https://www.oki-tabisaki.jp/新しいタブで開きます
[専用サイト掲載内容]
- 旅先納税「おき旅納税」とは
- ご利用方法
- 加盟店一覧
- よくある質問