当サイトを使用することにより、クッキーの設定および使用に同意したことになります。 詳細については、プライバシーポリシーを参照してください。
はじめての隠岐
スポット
グルメ
【ジオタク】 ローソク半日観光コース
★毎日出発★たっぷり5時間半の観光タクシーと遊覧船がセットになったプラン 知らない土地での運転が不安な方や、島の人に案内をしてもらいたい方、島の裏話を聞いてみたい方は、貸切タクシーで島内をめぐる「ジオタ…
ジオバス (オプショナル)ローソク島遊覧船セット
ただ見るだけじゃもったいない! 島のことをイロイロ知りたい! そんな方にオススメです。 西郷港出発 玉若酢命神社・八百杉・隠岐家住宅 → 屋那の松原・舟小屋→壇鏡の滝→那久岬展望台 → 西郷港へ
海の素材の調理体験/山の素材の加工体験
海女さんであるご主人がプロの技を伝授。隠岐ならではの素材を使って暮らしに根付いた生活体験をお届け。 竹などの山の素材で食器やカトラリーなどの雑貨作り、季節の海藻を使って海苔やところてんなどの食材づ…
魚突き/スピアフィッシング
内容は、あなたのイメージや経験等により応相談。
焚き火の時間 第四章~海を見ながら~【更新中】
何か持ち寄り焼いて食べたり、乾杯したり、ハンモックでくつろいだり。 薪集め、薪割り、着火…、どのスッテプからでも愉しめる。 シンプルだけど多分一番印象的な時を過ごせるはず!! オプションにてそのまま…
隠岐国分寺蓮華会舞鑑賞
1200年の時を超え、地元住民により継承されてきた貴重な芸能。国指定重要無形民俗文化財「隠岐国分寺蓮華会舞(おきこくぶんじれんげえまい)」毎年、4月21日に本堂前特設舞台で奉納公演が行われます。 隠岐国分寺…
隠岐民謡体験
隠岐民謡に触れてみよう! 北前船の寄港地のひとつであった西郷港。 全国の船乗りたちが隠岐に伝えた民謡。 歌い継がれ、踊り継がれ、今日の隠岐民謡となったといわれています。 公演コース・体験コースがござ…
【要1ヶ月前予約 】[先導・同乗]ガイド 定番観光「中央ルート」
島後の中央にある観光スポットを回ります。
【要1ヶ月前予約 】[先導・同乗]ガイド 定番観光「東ルート」
島後の東側にある観光スポットを回ります。
【要1ヶ月前予約 】[先導・同乗]ガイド 定番観光「西ルート」
島後の西側にある観光スポットを回ります。
隠岐牛突き
約800年前、隠岐へご配流となった後鳥羽上皇をお慰めするために島の人々が始めたのが起源とされる隠岐の牛突き。 全国的にみてもわずかに残るのみとなった闘牛の伝統。巨体の雄牛どうしがぶつかり合う大迫力の牛突…
絶景トレッキング(大満寺山 / 鷲ヶ峰 / トカゲ / 高田山 / 白島)
いずれのコースも、登山口から約200m~300mの高低差を登り下りします。 隠岐諸島で1番高い山は、島後の大満寺山で標高は608mになります。 日本国内の有名な山と比べると隠岐の山は低いですが、傾斜45度くらいの…