このページの本文へ

特集

【しまログ#3】西ノ島に住んでみて

  • エリア

    • 西ノ島町

はじめまして。西ノ島の魅力を発信する「しまログ」です。
西ノ島のことを知っている人にも、これから知る人にも、
「西ノ島の数えきれないほどの魅力を伝えたい」という想いから発足しました。

今回は愛知県出身、西ノ島在住2ヶ月目のぴょんが「西ノ島に住んでみて感じたこと」をお届けしていきます。

目次

  1. はじめに
  2. ①思っているより広い!移動手段の予約推奨です。
  3. ②意外と不便はない!? 買い物もできるんです!
  4. ③移動手段は船!?意外と快適です♪
  5. 最後に

はじめに

こんにちは。西ノ島生活も残りわずかとなってきたぴょんです。

肌寒い日が続いていましたが、暖かくなり観光日和となってきました。マリンスポーツが盛んな西ノ島にとって最高の時期が近付いてきましたね!さて今回は私が西ノ島に住んでみて気付いたこと、驚いたこと、ぜひお勧めしたいことなど感じたことをお届けします!

ローソク岩に夕日が灯る瞬間を見れました。幻想的で素敵な風景だったので皆様にもお裾分けです!

①思っているより広い!移動手段の予約推奨です。

来島するまで西ノ島は1日あれば歩いて1周できるぐらいの広さだと思っていました。しかし実際、面積は島前の中で一番広く55.96平方キロメートルもあります(パリの半分ほどの広さだそうです!結構広い!ってことを伝えたいのですが伝わりましたか?)。また高低起伏が激しい地形のため坂道が多いです。観光の際は何か移動手段があると、より多くの観光地を巡ることができ、思い出に残る旅になると思います!島内の移動手段としてはレンタサイクルやレンタカー、町営バス、タクシー等があります。どの移動手段も予約が埋まっていることがあるので、来島前の事前予約をお勧めします。
予約の際は以下のサイトも参考にしてみてください。
隠岐のトリセツ② 隠岐のアクセスあれこれ 

また、西ノ島は何気ない風景の中にも絶景がたくさん隠れています。移動の際はぜひ皆さんのお気に入りスポットも探してみてくださいね!お気に入り=“推し”の隠岐の風景を見つけたら、ぜひ写真に収めて、ハッシュタグ #推し隠岐 をつけてSNSでシェアしてみてください。あなただけの視点で切り取った風景が、誰かの旅のきっかけになるかもしれません!

あなたの「#推し隠岐」キャンペーン! Instagramの投稿で豪華賞品を当てよう!

私のお気に入り=”推し”は西ノ島大橋から見る景色です♡トンネルを抜けると海と空が一面に広がって絶景です!

 

②意外と不便はない!? 買い物もできるんです!

離島というと「店がない」というイメージはありませんか?私はそう思っており、不便な生活を覚悟して来島しました。

実際、西ノ島に24時間営業の店はありません。しかし日中は食料や日用品を買えるスーパーや商店が開いています(フェリーが止まると品数が少なくなったりはしますが…)。飲食店も別府地区や浦郷地区を中心に新鮮な魚や地元の食材を使った定食、喫茶店、カフェ、お弁当屋さんなどがあります。どのお店のお料理も絶品で外食ばかりしてしまいます(笑)。そのため、今のところ「欲しい物が手に入らない」「食べたい物が食べられない」といった不便さはあまり感じていません。

飲食店の営業状況については西ノ島町観光協会の窓口横の掲示やInstagramのストーリーでも確認できます。Instagramでは他にも観光スポットや絶景など、皆様の観光の際に参考となる情報をお届けしています。気になる方はぜひ以下のURLからフォローしていただけると嬉しいです!
https://www.instagram.com/oki_nishinoshima?igsh=NGcxY2lvcTR5cDF5新しいタブで開きます

コンセーユのサザエ丼です!西ノ島っぽいごはんを求めて来島翌日に食べました♡

③移動手段は船!?意外と快適です♪

本土では車や電車移動ばかりしていましたが、西ノ島では船移動する機会が増えます。来島するまで船に乗った経験がなく、とにかく心配でしたが想像より快適で楽しく移動できています。

例えば、本土や島後へ行くフェリーは船内に横になれる場所があり、枕と毛布の用意もあります。天気が良い日はデッキに出て海を眺めたり、風に当たるのも気持ちよくてお勧めです!海士町や知夫理島へ行く内航船は、時間帯によっては1時間に1本ほどあり電車のように通勤に使用している方もいます。運賃も片道300円と気軽に乗れるので私もよく利用しています。ただ天気によっては休航となることもあるので、天気が怪しい日は最新の運航情報のチェックが必須です!
運航状況等の情報については以下のサイトを参考にしてみてくださいね。
https://www.oki-kisen.co.jp/新しいタブで開きます

そして、船で来島される方にお得な情報です!現在、フェリーの復路運賃が無料になるお得な「おき得乗船券キャンペーン」も実施中です。ぜひ活用をご検討ください♪

復路フェリーが無料! WEB限定「おき得乗船券キャンペーン」で、もっと楽しい隠岐旅を

 

快晴の日にフェリーの上ではしゃぐ「てぃー」です!楽しそうな様子が伝わってきますね♪

最後に

西ノ島に住んでまだたったの2か月ですが、皆さんに来てほしいと思う瞬間、場所がたくさんあります。
また、写真や言葉では伝えきれない魅力がたくさんあると日々日々感じています。

ぜひ今後、旅行の計画を立てる際は「西ノ島」を候補地の1つにしていただけると嬉しいです!