スポット
SEARCH
-
知夫村
河井の湧水
島根の名水百選に選ばれている湧水です
-
隠岐の島町
水若酢神社
全国最古の神社リストである延喜式神名帳に名神大社(最上格)として記される隠岐国一宮で、本殿は隠岐造りで国指定重要文化財です。
-
隠岐の島町
玉若酢命神社
「延喜式」に載るこの神社は、水若酢神社とともに島後では由緒ある神社である。
-
西ノ島町
由良比女神社
平安時代に隠岐国一宮に定められた古社で、隠岐四大社のひとつです。
-
知夫村
松養寺
後醍醐天皇に名前をいただいた由緒あるお寺です
-
西ノ島町
鬼舞展望所
島の南西部にあり、島前内海と日本海を見渡せる絶景スポットで牧歌的風景が広がります。
-
知夫村
天佐志比古命神社(一宮神社)
1000年以上の歴史がある古社であり、知夫村で一番大きな神社です
-
隠岐の島町
隠岐国分寺・後醍醐天皇行在所跡・蓮華会之館
聖武天皇の詔によって建立された隠岐第一の寺院跡で、後醍醐天皇の行在所跡です。
12